
リウマチ君
2019年8月~のリウマチ急性期
2020年6月~のリウマチ断薬までの道のり
2022年1月~の根本治療までの道のり
の3つの構成からリウマチと言う病気は、
自分の考え方と行動次第で根治・断薬も可能だという事を知ってもらいたいです。
膝の手術が決まるまでの経緯(発症前)

昔のリウマチ君
膝の手術が決まるまでの経緯を簡単に説明していくね。
何故、膝に出現したか?も過去に遡ると見えて来るかも

昔のリウマチ君
こうやって振り返ってみると、
左膝に怪我をして、その後も負荷をかけ続けてた結果、
新しい怪我というストレスをきっかけにリウマチが発症したことが分かります。
膝の手術が決まるまでの経緯(発症から手術前)

昔のリウマチ君
膝に水が溜まってからの症状については、前回までのブログで書いてきました。
では、
2019年8月~2020年5月の手術までの期間で行った病院などの対応はどうだったのでしょうか。

昔のリウマチ君
腫れてから数か月が経過して、リウマチの可能性を示唆されましたが、
結局のところ、膝のクリーニング手術をするまで不明という状況でした。

昔のリウマチ君
手術に関しては、2020年初旬に提案を受け、5月に実施することになりました。
手術なので、凄く悩みましたが、膝の状況をどうにかしたいという一心で、
手術を受ける覚悟を決めました。
膝のクリーニング手術

昔のリウマチ君
膝のクリーニング手術は、
リハビリの期間を含めて1週間程度でした。
手術の状況は下記の通りです。

膝のリハビリ

昔のリウマチ君
手術は、その日の内に終わったけど、
ここから、辛いリハビリがまってました。
リハビリで大変だったことは以下です。
帰宅

昔のリウマチ君
病院から帰宅する際、電車で2時間ほど掛かって帰りました。
行きは、妻に車で送ってもらったのですが、
帰りは子供の関係もあって、電車で帰る必要がありました。
膝で立つのが不安定で、重い荷物を背負いながら帰るのは、以外に辛かった記憶があります。
コメント