
2019年8月~のリウマチ急性期
2020年6月~のリウマチ断薬までの道のり
2022年1月~の根本治療までの道のり
の3つの構成からリウマチと言う病気は、
自分の考え方と行動次第で根治・断薬も可能だという事を知ってもらいたいです。
腰

さて、今回は、腰と股関節だね。
一番酷い痛みだったのは、股関節だったようだけど、
まずは、腰から教えて

①腰
痛みレベル:10段階中4
痛みは、ぎっくり腰だね。リウマチと関係があるのか不明なんだよね。
時期:11月
症状:ぎっくり腰の痛みだね。
他の関節も痛くなっては引くのを繰り返してた時期なので、腰もリウマチなのかなと思ってる。
調べると、リウマチ性多発筋痛症という症状にも近いかもね。
詳細:
痛み方は、「あっ、少し痛めた?」から始まり、翌朝動けなくなるという感じかな。
対処:
湿布で痛みが去るのを待つのみ。
後は、ひたすら安静にしておくことだね。一度固まると動くときしんどいね。
痛みが取れるまで:
動けるようになるまで3日程度だね。
股関節

痛みレベル10段階中10と言わしめた
股関節について教えて

①股関節(右)
痛みレベル:10段階中10
人生で一番痛かったかも。
過去に、怪我(頭を縫う・半月板損傷・靭帯損傷等)を沢山したけど、安静にしてればある程度、痛みを我慢できるレベルだった。
ただ、股関節は無理だった( ;∀;)
時期:12月19日~20日に掛けて
経緯①:当日~翌日の出来事
12月19日の日中~夜
・12月19日はリウマチ君の誕生日
・少し右股関節に違和感があったけど、普段通り過ごす
・夜、奥さんが唐揚げとケーキを作ってくれて、家族で食べた(美味しかったなー)
12月19日の深夜~悲劇が始まる
・夜、寝る時に股関節が痛みはじめ、寝ようとしても寝られない。
・あまりに激痛なので、這いつくばって携帯を持ち、自分で救急車を呼ぶ
・激痛のまま、病院に運ばれ診てもらうが、原因が不明
・痛み止めを点滴してもらうが、あまりの痛みに寝ることも出来ず。呼吸するだけで激痛!!
(人生で初めて、痛くて眠れないという経験をする)
12月20日~翌朝
・5時頃、痛い状況から抜け出せない為、入院決定
・6時頃、激痛の中、父親から連絡があり「祖母が亡くなった」という知らせを受ける
(お通夜を1週間後に行うという事)
・7時頃、仕事で支払い業務があったので、ベットを電話が可能な場所に移動してもらい、仕事の連絡をする。
・8時頃、痛み止めを強くしてもらったところで、少し痛みが和らいだので、意識が飛ぶように寝る→1時間後に痛みで目覚める→意識が飛ぶを繰り返す
経緯②:翌日~お通夜
・12月20日~は、痛みとの闘いになる。股関節の激痛と手首・膝のリウマチ症状があるので、
その時に無事なのは、右肘だけ。
・不思議な事に、股関節の炎症が激しい時、手首・膝のリウマチ症状は、軽減される。
そのため、完全な四肢不全には陥らなかったのがすくいだった。
・この年のM1グランプリは、病室で一人寂しく(*´Д`)
・1週間後、痛みが残る為、足を引きずりながらお通夜の会場へ行く。

対処:
入院・痛み止め点滴で約1週間
痛みが取れるまで:
痛みがなくなるのは、大体2週間掛かった。
幸い、今では全く問題無く、スクワットも出来ているので、良かったです。

次回は、膝・足首・足の指編だね。
股関節の痛みが、想像を絶っしてるので、他の症状が軽く思えてしまうね。
でも、安心して。
他の部位も「ちゃんと痛いから!」
コメント